大卒フリーターでも職歴がない!!資格を取った方が人事の印象はいい?取るだけ無駄?

大卒フリーターでも職歴がない!!資格を取った方が人事の印象はいい?取るだけ無駄?

※当サイト閲覧上の注意点

※当サイトはPRを含みます。

本気で就職したいと考え、本気で就職活動に取り組んでいる人、あるいは取り組む覚悟のある人以外閲覧しないでください。

「就職した方がいいのかな?」くらいの気持ちの人に役立つサイトではありません。

あくまでも「本気で就職したいフリーターのためのサイト」であることを御理解の上ご覧ください。

※当サイト内では細かい数字・データを用いてお話しているものもありますが、それらは「記事作成時点」での数字です。時間経過・社会状況の変化により数字・データが現状とは異なる場合があります。御理解いただける場合のみ御覧ください。

大卒フリーターでも職歴がない!!資格を取った方が人事の印象はいい?取るだけ無駄?

大卒でフリーターだけど、資格取った方がやっぱり人事の印象いいの?

 

あなたはこうしたことを疑問に思ったことはありませんか?

 

大卒の場合、特に偏差値の高い大学を出てフリーターをやっている人の場合、資格の勉強をする事自体は特に抵抗がないためか“資格”を気にする人が少なくありません。

 

では、大卒フリーターで職歴がない状態の場合、資格を取った方が人事の印象はいいのでしょうか?

 

やる気は認めるけど…

 

「御社の求人業務と関連する資格を持っています!!」

 

この様に大卒フリーターが主張した時、人事の採用担当者はどの様に感じるのかというと…

 

「やる気はあるようだね。でも…」

 

というのが本音です。

 

基本的に資格を示すことで人事が分かるのはその人の“やる気”であり、それ以上でもそれ以下でもありません。

 

※ただし、やる気を示す方法として資格は有力です。詳しくは「フリーターの就活では“資格を勉強中”をアピールすべき理由」をご覧下さい。

 

資格は大学の卒業証書と同じようなもの

 

世間では“資格”が就職と強く関連づいているよう言われることが少なくありません。

 

でも、これというのは就職の現場の真実を映しているというよりも、むしろ資格で食っている企業が宣伝している側面が強いのが現実です。

 

実際、実務経験がなければいくら資格を持っていても、「机上の空論を知っているだけ」であり、実務としては役に立たないからです。

 

あなたも大学を出ているのならばこのこと、身を持って理解しているのではないでしょうか?

 

法学部をでたからといって法律のエキスパートして法律を駆使することが出来るわけではありません。

 

英文や英語のコミュニケーション関係の学部を出たからといってみんなが英語を使いこなせるわけではありません。

 

また、経営学部を卒業したからといってみんなが経営のことを理解して社長になったら大成功!!というわけではありません。

 

あなたの出身学部は何ですか?その分野の知識を実務で活かせますか?

 

あなたがこのように聞かれた時、どの様に答えますか?

 

あなたに限らず、ほとんどの大卒者が「大学で勉強しことなんて所詮座学だよね」「勉強はしたけど実務で使えるかというと…」となるのではないでしょうか?

 

(※もしもあなたが「大学で勉強したことを実務でガッツリ活かせます」というのならばそれを企業にアピールするといいです。きっと即採用されます。)

 

資格もそれと同じです。

 

多少、大卒の卒業証書と比べると資格の方が多少実務に即した面はあるものの、あくまでも机上の空論でありそれを持っているからといって「実務を任せて安心♪」なんて考える人事はまずいないのです。

 

あなたが職歴が無いのを補うためには…

 

大卒フリーターのあなたが職歴が無いのを補うためには、結局の所、職歴を身につけることが出来る所に就職するしかありません。

 

大卒でも職歴がないから困っているのに…とあなたは考えるかもしれませんがこれが現実です。

 

職歴自体がなくてもあなたを採用してくれる企業はきっとあるはずです。

 

学歴で差別するなんて人間として最低だし、一番くだらない事なのであまり言いたくないのですが、“中卒”“高卒”のフリーターですら正社員になれるんです。大学まで卒業できているあなたが正社員になれないはずはない。

 

すぐにでも就職活動をしてあなたを採用してくれる企業を見つけ、一日でも早く実務経験を積むことが大切です。

 

もしも、あなたが「職歴がない」事によって職務経歴書や履歴書・面接での自己PRにこまるようならば、このサイトの職務経歴書や面接などのページも参考にしてみてください。

 

また、あなたの個別事情を汲みとって、なおかつ求人企業をしっかりと意識した職務経歴書や履歴書・自己PRをしようと思った場合には転職エージェントに相談する事も役立ちます。

フリーターからの就職に強い転職サイト

“フリーター”からの就職に強い転職エージェントを紹介します。「リアルタイムの就職情報」から「あなたの状況を考慮した上での具体的な就職ノウハウ」、「本・ネットでは公表できない業界や企業の裏事情」まで…、一度話を聞いてみるだけでもきっとあなたの就職に役立ちますよ。もちろん、相談後も継続的にサポートしてもらえば、企業ごとの詳しい情報を元に就職対策出来るので就職しやすくなる事は当然、企業の内部事情を詳しく確認出来るのでブラック企業に入社してしまう危険性もぐっと下がります。今や本気で就職を考えるフリーターの中には2つ、3つ使っている人は多いので、あなたも本気で就職を考えるのならば最低でも1つは利用することをおすすめします。以下で紹介するものはいずれも厚生労働大臣の許可を得た企業であり、安心して利用できる全て無料の就職支援サービスです。

※「職歴なし」や「高卒」でも安心して利用できます。

 

就職Shop

人材業界最大手リクルートエージェントの20代フリーター・ニート特化型就職支援サービス。就職成功者のうち4人中3人は正社員未経験者という実績が示す様に正社員未経験からの就職に強く、大手故に求人の数・種類共に他社よりも圧倒的に多く,登録企業数は10,000社を突破!どこよりも数多くの求人、幅広い選択肢の中からの仕事選びたい場合、他では見つかりそうもない条件の就職先を見つけたい場合におすすめです。

 

⇒就職Shopの求人情報を確認する

 

 

ハタラクティブ

若年層に特化した就職支援サポートを専門とし、フリーターの就職にも対応する転職エージェント。東京の求人を中心として、ショップ店員やトラック運転手、給食調理員など現場で働く仕事・サービス業への就職実績が他のフリーター向け転職エージェントと比較しても豊富であることから、サービス業など現場で働ける仕事を探したい場合におすすめです。

 

⇒ハタラクティブの求人情報を確認する

 

リクルートエージェント

業界最大となる約10万件もの求人数を誇り、フリーターの就職支援にも力を発揮する転職エージェント。全国に16ヶ所もの拠点があることから都会はもちろん、特にフリーター専門の就職支援機関の少ない地方では力を発揮します。

※フリーターからの就職を専門とするものではないので、地域・年齢的に就職Shopなど対応してくれるフリーター専門の就職支援サービスがあるのならば、まずはそちらに相談することをおすすめします。

 

⇒リクルートエージェントの求人情報を確認する