フリーターからの就職で、「初任給」で騙されないようにするには?

フリーターからの就職で、「初任給」で騙されないようにするには?

※当サイト閲覧上の注意点

※当サイトはPRを含みます。

本気で就職したいと考え、本気で就職活動に取り組んでいる人、あるいは取り組む覚悟のある人以外閲覧しないでください。

「就職した方がいいのかな?」くらいの気持ちの人に役立つサイトではありません。

あくまでも「本気で就職したいフリーターのためのサイト」であることを御理解の上ご覧ください。

※当サイト内では細かい数字・データを用いてお話しているものもありますが、それらは「記事作成時点」での数字です。時間経過・社会状況の変化により数字・データが現状とは異なる場合があります。御理解いただける場合のみ御覧ください。

フリーターからの就職で、「初任給」で騙されないようにするには?

フリーターから就職する際、就職する目的の一つとなることが多いのが「お金」「収入」です。

 

働くことが趣味でもない限り一般的に就職するのは「お金」や「収入」のためですし、それらが目的となることはフリーターからの就職であっても当然のことと言えます。

 

しかし、フリーターから就職する時に気をつけておくべきは、

 

「初任給」に騙されて就職してしまうフリーターは意外と少なくない

 

ということです。

 

そこでここでは、フリーターからの就職で「初任給」に騙されないようにするには?というテーマでお話します。

 

「初任給」は「初任給」でしかない!!

 

ここではフリーターからの就職で「初任給」に騙されないようにするには?というテーマでお話していくわけですが、そうは言っても「初任給で騙されるってどういう事?」と疑問に思うかもしれませんね?

 

そこで「初任給に騙される」の定義をお話しますが、これは

 

「初任給」は「初任給」でしかなく、今後の給料について保証するものではないし、正社員として得られる金銭的メリットの一部でしかない

 

ということです。

 

まず、初任給はあくまでも就職直後にもらえる給料であり、今後の給料について保証するものでは一切ありません。

 

初任給だけを見ると同業他社と比較しても異常にバカ高くて高収入に見える会社であっても、入社5年もすると同業他社と比較して平均以下なんて企業もあったりします。

 

長く勤務すればするほど同業他社と比較して金銭的にデメリットとなる傾向のある会社が残念ながら存在します。

 

また、「初任給」というものはあくまでも給料としてもらえる金額のことであり、その他の手当だったり、福利厚生的なものを含めて考えた場合、必ずしも高収入の所が良いとは限りません。

 

家賃補助だったり、家族手当だったり、昼食に関する食事補助、その他交通費に関しても車通勤を認めていてガソリン代を補填してくれる会社もあればそうでない会社もあったりします。

 

その他、休暇の際に利用できる娯楽施設に関するサービスなんかも会社によってあったりなかったりします。(激安で利用できる宿泊施設だったり、有名テーマパークの割引券とかです)

 

結局、こうした「給料以外」の部分を含めて考えた場合、初任給が必ずしも高額の会社がベストであるとは言えないわけです。

 

フリーターから就職を考えた時、特にお金を気にする場合「初任給」に目が行きがちですが、「初任給」ばかりに気を取られていると、結局損をしてしまうことがあるので要注意です。

 

フリーターは「初任給」で騙されないためにはどうすればいいのか?

 

では、フリーターが就職の際に「初任給」で騙されないためにはどうすればいいのでしょうか?

 

つまり、「初任給」も含めて、結局一番金銭的に有利な職場を見つけるにはどうすればいいのでしょうか?

 

これにはいくつかの対策があります。

 

まず1つ目、実際にその会社に就職している人に詳しく話を聞くという方法です。

 

友人でも親戚でも誰でもいいので、あなたが就職を考える会社に実際に勤務している人、あるいは以前勤務していた経験がある人がいるのならばその人から話を聞きましょう。

 

…とはいえ、金銭的な話になるので多少聞きづらい部分もあるでしょうし、場合によってははぐらかされる可能性もあるのがこの方法の欠点とも言えます…^^;。

 

そこで対策2つ目、それは「面接」で詳しく質問するという方法です。

 

フリーターからの就職で疑問に思ったことは全て面接で質問すべきであり、この「初任給」及びそれに付帯関連する収入に関する話もその一つです。

 

「30歳、35歳の社員の平均年収を教えてください。」「給与以外に手当や利用できるサービスなどはありますか?」といったような質問をします。

 

就職を考えるフリーターの中には「そんなに金金金って、お金の話ばかりして大丈夫なの?やばくない?」と不安に思う人がいますが、大丈夫です。

 

それというのも、こうした収入に関する質問を受けた採用担当者は「本気で就職する気持ちがあるから詳しく質問してくるんだろう」くらいの感覚でいることがほとんどだからです。

 

むしろ、プラスになることがほとんどです。

 

あまり変な形で質問をしたり、しつこく質問したりすれば「何考えてんだこいつ…」となる可能性もありますが、多少金銭的な面について質問する分にはそれがマイナスになることはまずありません。

 

…とはいえ、やっぱり「初任給だったりお金に関する話は面接で聞きづらい…」と悩むフリーターはいますし、「適当なこと、嘘言われたりしたらどうするの?」と不審に思うフリーターもいます。

 

そこで対策3つ目、そんな場合は「転職エージェントを活用」しましょう。

 

それというのも、転職デージェントはフリーターに就職先を紹介する会社については事前に様々な角度から調査しており、「収入」に関することも調査していることが珍しくないからです。

 

初任給は当然のこと、入社5年目、入社10年目、あるいは課長クラスの平均年収だったりというものをチェックしていたりします。

 

もちろん、会社の福利厚生にはどんな物があるのか?は当然のこと、本当にその福利厚生が機能しているのか?などもチェックしていたりします。

 

(この福利厚生が機能しているのか?という点は非常に重要なポイントであり、求人情報には立派な福利厚生の内容が書かれていても現場では機能していないこともあるので就職の際には注意しましょう)

 

また、例え事前の調査でそれが無理だった場合であっても、あなたが疑問に思っていることを転職エージェントの担当者に伝えれば、当然後日それを調査し、あなたに報告してくれます。

 

それというのも、あなたが就職したあとになって「こんなはずじゃなかった!!」なんてなってその会社を辞めてしまわれては、転職エージェント側にとってデメリットでしかなく、時には就職支援しただけの人件費やその他諸々の経費分赤字…なんてことにもなりかねないからです。

 

それ故に、「自分から就職希望する企業に金銭的な話をするのはちょっと…」という場合に転職エージェントは役立つのです。

 

フリーターからの就職の際、「初任給」だけで一喜一憂するフリーターがいますが、それによって将来的な失敗をしないためにも就職前にしっかりとチェックすることが大切です。

フリーターからの就職に強い転職サイト

“フリーター”からの就職に強い転職エージェントを紹介します。「リアルタイムの就職情報」から「あなたの状況を考慮した上での具体的な就職ノウハウ」、「本・ネットでは公表できない業界や企業の裏事情」まで…、一度話を聞いてみるだけでもきっとあなたの就職に役立ちますよ。もちろん、相談後も継続的にサポートしてもらえば、企業ごとの詳しい情報を元に就職対策出来るので就職しやすくなる事は当然、企業の内部事情を詳しく確認出来るのでブラック企業に入社してしまう危険性もぐっと下がります。今や本気で就職を考えるフリーターの中には2つ、3つ使っている人は多いので、あなたも本気で就職を考えるのならば最低でも1つは利用することをおすすめします。以下で紹介するものはいずれも厚生労働大臣の許可を得た企業であり、安心して利用できる全て無料の就職支援サービスです。

※「職歴なし」や「高卒」でも安心して利用できます。

 

就職Shop

人材業界最大手リクルートエージェントの20代フリーター・ニート特化型就職支援サービス。就職成功者のうち4人中3人は正社員未経験者という実績が示す様に正社員未経験からの就職に強く、大手故に求人の数・種類共に他社よりも圧倒的に多く,登録企業数は10,000社を突破!どこよりも数多くの求人、幅広い選択肢の中からの仕事選びたい場合、他では見つかりそうもない条件の就職先を見つけたい場合におすすめです。

 

⇒就職Shopの求人情報を確認する

 

 

ハタラクティブ

若年層に特化した就職支援サポートを専門とし、フリーターの就職にも対応する転職エージェント。東京の求人を中心として、ショップ店員やトラック運転手、給食調理員など現場で働く仕事・サービス業への就職実績が他のフリーター向け転職エージェントと比較しても豊富であることから、サービス業など現場で働ける仕事を探したい場合におすすめです。

 

⇒ハタラクティブの求人情報を確認する

 

リクルートエージェント

業界最大となる約10万件もの求人数を誇り、フリーターの就職支援にも力を発揮する転職エージェント。全国に16ヶ所もの拠点があることから都会はもちろん、特にフリーター専門の就職支援機関の少ない地方では力を発揮します。

※フリーターからの就職を専門とするものではないので、地域・年齢的に就職Shopなど対応してくれるフリーター専門の就職支援サービスがあるのならば、まずはそちらに相談することをおすすめします。

 

⇒リクルートエージェントの求人情報を確認する